<RYT200 インド ヨガ留学> Hachimitsu goes India

ヨガを始めて半年の初心者がインドでRYT200に挑戦

コースを終えて

コース、終了することができた。

いつかヨガを通じて、集団行動をとることがちょっと苦手な子供達と、誰かの真似をして体を動かすことや意図的に深呼吸を行うこと、そして自分の体や心の状態に注意を向けることの大切さをシェアできたらいいな、みたいな漠然とした思いはあったけど、ヨガティーチャーとしてフロントマットに立ち、クラスをリードするつもりなんて全くないまま挑戦したRYT200だった。

今までもヨガがただのフィジカルエクササイズじゃないことはうすうす感じてたけど、ヨガが「心と体をつなぐ」ための手段だって言われてもその意味も方法も、「つながる」とはどういう状態のことを指すのか想像することもできなかった。

最後のフィロソフィーのクラスで行われたテストの問題の一つに「パタンジャリによるところのヨガとは何か?」っていうのがあった。

僕が考える答えは「心惑わされることなく、シンプルに生きること。

親切で思いやりに溢れる明るくポジティブな性格を形成し、他者を批判せず常に自分自身の向上を怠らない生き方のこと。」

だとすると今まで普通に言ってた「今日ヨガがあるから早く帰る」とか「ヨガの前3時間くらいは固形物をとらない方がいい」みたいな言い方はもうできなくなる。でも、それはそれでかなり不便だ。例えば会社の上司や同僚に定時で帰る理由を言う時、「アーサナのクラスがあるから」って言うより、「ヨガに行くから」って言った方が伝わりやすいに決まってる。

みなさんにとってヨガって何ですか?